授乳中にも飲める葛根湯と市販薬との飲み合わせは?

Sponsored Links
肌荒れ
Pocket

授乳中にも飲める薬でも存在する飲み合わせ

薬は、作用する部位によって効果も様々です。
鼻や咳、喉や熱と、人は当てはまる症状で薬を選択します。
ほぼ全部の症状であれば、総合感冒薬というものもありますね。

でも、授乳中のお母さんは簡単の風邪薬を飲みません。
飲めても赤ちゃんを思うと躊躇ってしまいます。
それくらいお母さんは赤ちゃんへの薬の影響にシビアに考えています。

そんなお母さんに、副作用が少なく、授乳中でも飲める葛根湯がよく処方されます。
妊娠中でも飲めるものが多いので、お母さんの強い味方でもありますね。

風邪の引き始めから、産後であれば乳腺炎にも対応出来る漢方薬です。
他にも肩凝りやインフルエンザにまでも効果を発揮してくれます。
ここまで言ってしまうと、万能薬と思えますよね。

でも、葛根湯には風邪の引き始めという、服用のタイミングが決まっています。
気づけば服用のタイミングが過ぎていた・・・ということも、残念ながらあるんです。

服用しても効かなかった!という声もよく聞きますよね。
効果がなかった場合は、服用のタイミングを間違えたことが原因として多いです。

でも、授乳中に比較的安全に服用出来る葛根湯は、お母さんの安心材料です。

でも、葛根湯で対応出来ない症状も感じていたら、どうでしょう?
市販薬であれば、最初の総合感冒薬などがありますが、漢方薬では聞きません。
そういうときに、他の薬も併用したい・・・と思う人もいるのでは?

そんな葛根湯にも、飲み合わせというものがあります。

飲み合わせを間違えると・・・

飲み合わせというのは、葛根湯と一緒に飲む別の薬についてです。

葛根湯と同じ効果の薬を一緒に飲むと、過剰摂取という形になります。
効果が強く出てしまう原因ですね。

逆に、葛根湯と正反対の効果を発揮する薬を飲むと、どうなるでしょう?
過剰摂取ではないので、正常に効果を発揮するでしょうか?

残念ながら違います。
それぞれの効果を打ち消してしまい、効果が最大限に出ないこともあるんです。

葛根湯と同じ効果の薬だけを一緒に飲んではいけない、ということではないんです。

そして、飲み合わせを間違えると、内臓に障害を起こし、命に関わることもあります。
薬は、体の不調を治すために服用するんです。
命を危険に晒すことになるのは避けたいですよね。

漢方薬について簡単とは考えず、飲み合わせを考えて、服用しましょう。

葛根湯で気をつける代表的な飲み合わせ

葛根湯に含まれる麻黄と甘草は、葛根湯との飲み合わせで挙げられる主な成分です。

麻黄には、エフェドリンという成分が含まれています。
エフェドリンは、咳止めや血圧上昇に効果があります。

麻黄やエフェドリンを過剰摂取してしまった場合、以下のような症状が生じます。

・動悸
・血圧上昇
・頭痛
・吐き気
・イライラ
・高齢者では不整脈や狭心症など

甘草には、グリチルリチンという成分が、咳や喉の痛みの抑制に効果があります。
こちらも甘草やグリチルリチンを過剰摂取した場合、以下の症状を生じます。

・血圧上昇
・浮腫み
・筋肉痛
・低カリウム血症
・偽性アルドステロン症

葛根湯に良い飲み合わせ

では、葛根湯との飲み合わせに良い薬を見てみましょう。

・抗生物質
抗生物質は一般的に葛根湯と一緒に飲んでも良いとされています。

・鎮痛剤
葛根湯との飲み合わせとしては問題ない薬に挙げられます。
カロナールやロキソニンは、葛根湯と一緒に服用出来ます。

ただし、バファリンは体温を下げる効果があります。
葛根湯は体温を上げる効果なので、拮抗してしまいます。

・花粉症の薬
花粉症の薬としてアレグラという薬があります。
アレグラの「フェキソフェナジン塩酸塩」と、葛根湯の成分は問題ありません。

葛根湯に悪い飲み合わせ

では、葛根湯との飲み合わせに良くない薬を見てみましょう。

・風邪薬
葛根湯との飲み合わせに悪い薬として挙げられます。
葛根湯が風邪の引き始めに飲むものなので、同じ効き目の薬に当たります。

例えば、第一三共のルルアタックEXは、エフェドリン系の成分を含んでいます。
葛根湯と風邪薬を飲み合わせたいときは、医師や薬剤師に相談してみましょう。

・胃腸薬
胃腸薬は、葛根湯とは一緒に服用しないようにしましょう。
胃腸薬には甘草を含むものが多いからです。

大正漢方胃腸薬には、甘草が入っています。
太田胃散二には甘草は入っていませんが、太田漢方胃腸薬Ⅱには入っています。

胃腸薬を一緒に飲みたい場合は、甘草を含まない胃腸薬を探しましょう。

テオフィリン(テオドール

服用時にNGな飲み物

葛根湯と飲み合わせが出来る薬、出来ない薬をみてみました。
ここで、葛根湯を服用する際に飲まない方が良い飲み物も見てみましょう。

代表的なものが「コーヒー」です。
コーヒーにはカフェインが含まれていますね。

麻黄に含まれているエフェドリンは、神経を興奮させる効果があります。
カフェインも同様の効果があるので、過剰に摂取してしまうことになります。

循環器系に悪い影響を与える恐れがあるので、気をつけましょう。
循環器には心臓も含むので、命に関わってしまう可能性があります。
葛根湯を服用した日は、コーヒーを飲むことは避けましょう。

コーヒー以外にも、緑茶や栄養ドリンクにもカフェインを含む飲み物があります。
カフェインを含む飲み物には気をつけましょう。

まとめ

葛根湯は自然の生薬を使っているので、比較的安全です。
でも、成分によっては誤って使うと危険なものも含まれているんですね。
飲み合わせで服用する際には、慎重に成分表などを見ながら選びましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました